暁月のアーリーアクセスが始まって3日経ちました。まだ3日だけど、なんか1週間以上やってる濃さ。
そしてなぜかびっくりするほどメインクエストが進んでない。みんなはるか先まで進んでいる模様。なぜ…どうして…

あれだね、TwitterやLSチャットで先の展開で盛り上がってるのを見てしまうと置いてけぼり感がすごい。ネタバレよりも疎外感が自分は嫌なのかもしれない。とはいえ盛り上がるのは良いことだし気持ちも非常にわかるため悪とは言わない。自分も全然進んでないのに楽しいし他の人とも語りたくなる。
考えてみたら大型パッチを迎えるのは初めて&基本ソロプレイで気にしたことなかったので耐性はないのかも。

それはともかく、ここ3日間を振り返り。

①ログイン戦争
Aegisはマシらしいけど大体インしようとすると1000人前後待つ。で、インできるのはだいたい1時間弱経った後。さらに回線切れやロビーエラーなんかがあると並びなおしで1時間は超える。家の回線は弱いわけではないので本当に混み混みなんだと思う。
昨日は学習して子供の寝かしつけをする前にログイン待機をしていたけど、子供と一緒に寝てしまう凡ミスにより1時間半くらい時が消し飛んだ。妻に声をかけられて起きたけど、PS5がレストモードになっており再度ログイン待機列に並ぶことに。そんなこんなで昨日は結局貴重なプレイ時間が2時間半ほど削られてしまった。。

PS5の設定も変えたので今日こそはすんなりログインしたい。


②プレイ時間
ここ3日間のプレイ時間&配分。

~23:00 家事、子供の世話(お風呂&寝かしつけ)
23:00~0:00 ログイン待機列
0:00~1:30 各種ルレ(賢者レベリング)、グラカン納品
1:30~3:00 メインクエ
3:00~4:00 猫の世話、就寝

起きる時間は据え置きだから超眠い。
メインクエに充てている時間が今のところ合計5時間弱のため進捗具合も妥当なのかも。
が、大体深夜1時を超えると眠気のピークを迎える。その状態でプレイしているとムービーがいつの間にか終わってたり、フィールド上でザコ敵に殺されていたりする。風脈探しながらうっかり崖から落ちた直後に敵に狙われて死んだことも。
そして止め時が非常に難しい。「今日はキリのいいところでやめよう」と言ってもキリのよいところがなかなか無い。多少キリが悪くても時間決めて強い意志でやめなければ。やめなきゃ…


③賢者のレベリング
カルディアのイカロスのドシスがイックソコレでゾーエ(挨拶)

6.0から追加された新ジョブ賢者。スキル名はまーーーったく覚えられないがアビヒールが充実してて操作感が良く、なかなか楽しい。
BHの練習がてら毎日ルレでレベリング中だけど、そのルレが微妙かもしれない。シャキ待ちはともかく、いざルレ行くと結構時間がかかる。アラルレで二夜連続オーボンヌは泣きたくなった。
レベリングはひとまずレベルレくらいにしようと思いました。


④グラカン納品
ギャザクラのレベリングはグラカン納品がやっぱり楽なので全ジョブ分真面目にやってるけど、これもけっこう時間かかる。製作自体は1分もかからないけど、素材調べて掘りに行ったりマケボ見たりしてると1ジョブ5~10分かかる。クラ8ジョブ、ギャザ3ジョブやるとあっという間に1時間。マケボから直接買ってもいいんだけど足元見た値段なのがほとんどで負けた気持ちになる。

今はプレイ時間のほうが貴重だし、、、悩み中。



とまあ暁月ヒャッホーーーーイ!!と、本能赴くままに遊んでいたけど書き出してみると改善ポイントありありですね。ヒカセンはスケジューリング能力も試されているのだ!
ひとまず今日は強い意志で2時にはログアウトします。2時以降にいたら察してください。

ではエオルゼアで!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索