【FFTCG】第1回自宅名人戦
2回目のDiscord大会!
今回のフォーマットはL3。初めてのフォーマットなので人数は少ないかなーと予想しておりましたが、なんだかんだ24人も集まりました。


参加者24名
5回戦
使用デッキ:土雷

一回戦 雷単 エックスさん 〇7-4
序盤、アニマ、カダージュでひたすらアタックされるもBUが止まっている様子。こちらはランペールの準備。
アニマをニックスで処理し、ガーランド→ランペール→シャントットと展開。カダージュがしばらく残るもののFWの数で押して勝ち。

二回戦 氷単 NEEDさん 〇7-2
序盤はお互いBUを並べる展開。最初に出てきたソウリュウはニックスで、セッツァーもリベルト&ニックスで処理。
ガーランド→シャントットも追加して攻めに転じるが、返しで出てきたウーマロが倒せず苦労する。ただ、流れの中で出したカダージュが強く、最後まで場に居座ってチマチマ攻めて勝ち。

三回戦 火氷雷 Kurosawaさん 〇7-2
世界のKurosawaさん!火、氷、雷の高パワー、高パフォーマンスのFWたっぷりなデッキ。
序盤、ブラスカの究極召喚を出されて悩むもFW1体、BU1体引き換えにしてニックスでブレイク。その間カウンターを貯めたマンドラゴラで火のバックアップを割り、セーラ姫(火)をシャントットで割って火属性を縛る。
その後はクジャでリウィアを処理したり、FWを除去しつつ駒を増やしていき勝ち。
ウネ用に入れていたマンドラゴラが見事に刺さってしまいました。

四回戦 土雷 kakkaさん ×5-7
相手のバックアップが3枚で止まり、序盤に出てきたカダージュにひたすらダメージを稼がれる。
対してこちらはBUは早々に5枚並ぶが肝心のFWが引けず、やっと引いたフースーヤをニックスに対してプレイするものの不幸なことに7000ダメージで倒せず。それでもBU差だけ毎ターンアドバンテージを得ていたため何とか中盤に盛り返す。
最後に詰める場面で1枚手札が足りなく7点目が入れられず、返しにリベルト&ニックス、カダージュでFWを除去されて押し切られて負け。
前回の大会も同じ相手に似たような負け方をした、、勝てん!

五回戦 氷水 氷魂さん 〇7-1
ギルバート&ファムフリートを搭載、ポロムや黒のワルツなどファムフリートと相性の良いFWで構成されており面白いデッキ。
初手からランペールを出すことができ、シャントットを構えるいいスタート。ファムフリートで2体ブレイクされる場面もあったが、シャントットでBU差をつけFWはニックス&リベルトで処理して勝ち。


というわけで4-1の4位でした。また自宅名人になり損ねた!
対戦頂いた方々、ありがとうございました。
途中、体力を持て余した娘の奇声が響きお聞き苦しかったかと思います。。マイクセットを買うなり、ノイズ調整したり次回はもうちょっと工夫します。


使ったデッキは普通の土雷ランペール。
本当はもっと面白そうなデッキを使いたかったのですが、何も思い浮かばなかったのと仮想敵を考えるだけで精一杯でした。
仮想敵として作ったのは以下4つ。作成には至りませんでしたがFFTAも強そうですね。

1.火単
ブラスカの究極召喚獣、ネール、シャドウ、ベルガと優秀なFWが揃い、BU、召喚獣も使いやすいものが揃っている。
ちょーぎょーじさんがスタンで作っていたタッチ氷を真似てL3で組んでみたもの。結構楽しいデッキ。
https://ffdecks.com/deck/6088760196333568

2.氷雷
FFTCGスタッフの課内対戦で優勝していたデッキに好みでティファとか入れて遊んだもの。(誤解が無いように書いておくとユフィ派です)
リーブ&ケットシーでとにかくBUが安定しており、思念体3種も派手さは無いもののコストが低く優秀なため相手にすると面倒なデッキ。
https://ffdecks.com/deck/5525810242912256

3.ウネ
氷だけでもバルトアンデルス、オーファン、ウーマロ、ヴァーサタイル等、使いまわして強いFWが揃っているが、他属性にもお馴染みのフースーヤを始めたとした強力なFWが揃っている。
色々遊べるが、今回自分が組んだのは東京大会で使ったFF8ウネをL3に改造したもの。ウーマロ、イドラが増えた分、スタンダードで組んだときよりも強くなった気がする。FF8ではなく思念体をメインにしても強そう。
https://ffdecks.com/deck/5373704345223168

4.土雷
一番最初に組み今回使ったデッキ。ランペール&王の剣というスタンダードでも強い動きをL3でもそのまま使える。40枚くらいはほぼ固定で、残りの10枚くらいは環境によって変えられそう。
今回はプリッシュで9000のFWをサーチしやすくし、ガーランド、カダージュ、フォルサノスを状況によってサーチできる型に。あとはウネ対策にマンドラゴラを少々。
https://ffdecks.com/deck/5454409062416384


初のL3フォーマットはこんな感じでした。使っても使われてもカダージュがただただ強かった気がします。
王の剣対策で入れたフォルサノスは、バハムート零式、ウーマロ、ブラスカの究極召喚獣であっさりブレイクされるので微妙かもしれません。
対戦で色々とデッキのヒントをもらったので次回までに形にしてみたいかと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索