【FFTCG】MASTERS 伊勢崎
2018年8月29日 TCG全般伊勢崎って地図で見ると日本のど真ん中だね!遠い!
車に乗せていただき、久しぶりのMASTERS参加でした。
デッキは水単を使用。
レイラのおかげでデッキパワーが上がり、土風、血盟にも6割以上は勝てると見込んで選択しました。氷単には序盤から攻められるとかなり不利ですが、前回のMASTERSの結果を受けて少数だろうと予想しました。
33人の6回戦。
1回戦 〇 水風一般兵(百色精英さん)
今回の優勝者。
2ターン目のレイラ&バイキングから除去をつなげ続けて何事もなく勝ち。
二回戦 〇 暁の血盟?
あまり覚えていないが、相手のバックアップに血盟が揃ってなくて終始攻めて勝ちだった気がする。
三回戦 × 氷単(KYONさん)
最序盤で相手はBUリノアからラグナをサーチ。
Hスコールしか頭になく、手札2枚残して返したらRスコールをサーチ、2枚ハンデスでそのまま試合終了。
やっちまったなあ!
四回戦 △ 水単Lミンウ(masterさん)
お互いバックアップを揃え、FWもそこそこに展開。
なんとなく不穏な空気を感じ、先にカイナッツォを仕掛けて6点まで削る。が、手札が空になったところをカイナッツォ&雲で返され、1点が非常に遠くなる。
延長に突入するもどちらも決められず引き分け。
無理して仕掛けたカイナッツォだったが、その後に除去を引けなかったのが悔やまれる。
五回戦 〇 水雷(こーせーさん)
序盤からレイラ&バイキング、出てきたFWは除去して勝ち。
相手もレイラを搭載していたがバイキングをなかなか引けなかった模様。
六回戦 〇 水単フ-スーヤ(PIYOさん)
フースーヤ、とっっっても苦手。自分でも作っていたが水単で勝てたことがない。
無難にスタートし、レイラ&バイキングで攻める。そして一向に出ないフースーヤ。カイナッツォで流して勝ち。
ノーマリガンだったため、フースーヤ持っているものだと思っていたがそんなことはなかったらしい。
4-2でぎりぎり8位。
SE1 〇 KYONさん
予選で負けていた相手&苦手なデッキタイプ。
初手にレイラ&バイキングが揃っており、バックアップも展開できる理想の手札。
2ターン目ににラグナ&スコールで2枚ハンデスされるものの、EXファムフリート、手打ちファムフリートで処理し、後続の呪術師×2はカイナッツォ、オーファンもファムフリート。最後は教皇からアルティミシアサーチで押し切って勝ち。
ファムフリート3発はさすがに強い。
SE2 × 水雷(スズキさん)
先行バックアップなしでマリガンしたらさらにバックなし。
それどころか、
ニーズヘッグ
レナ
レナ
ナイト
アルティミシア
という泣く子も黙る手札。そしてドローはレイラ。
さて皆さんはどうする?
①ディスカードでエンド
②ナイト
③レナ&ナイト
④アルティミシア
自分は②を選択。うまくいけばダメージを稼げ、最小限の手札消費によりその後のバックアップ展開も可能であるため。
結果、返しにアルシド&イルーアを決められ、その後もバックアップも引けずFWは全て除去されて負け。ドローしたカードを見ても勝てる見込みはなかったが、それでも最初の選択は①が正解だったかなーと。見極めないとなかなか優勝には届きませんね。
勝っていればFINALの権利が確定だったので非常に残念。
残り出られるMASTERSは東京のチーム戦。
頑張ります。
車に乗せていただき、久しぶりのMASTERS参加でした。
デッキは水単を使用。
レイラのおかげでデッキパワーが上がり、土風、血盟にも6割以上は勝てると見込んで選択しました。氷単には序盤から攻められるとかなり不利ですが、前回のMASTERSの結果を受けて少数だろうと予想しました。
33人の6回戦。
1回戦 〇 水風一般兵(百色精英さん)
今回の優勝者。
2ターン目のレイラ&バイキングから除去をつなげ続けて何事もなく勝ち。
二回戦 〇 暁の血盟?
あまり覚えていないが、相手のバックアップに血盟が揃ってなくて終始攻めて勝ちだった気がする。
三回戦 × 氷単(KYONさん)
最序盤で相手はBUリノアからラグナをサーチ。
Hスコールしか頭になく、手札2枚残して返したらRスコールをサーチ、2枚ハンデスでそのまま試合終了。
やっちまったなあ!
四回戦 △ 水単Lミンウ(masterさん)
お互いバックアップを揃え、FWもそこそこに展開。
なんとなく不穏な空気を感じ、先にカイナッツォを仕掛けて6点まで削る。が、手札が空になったところをカイナッツォ&雲で返され、1点が非常に遠くなる。
延長に突入するもどちらも決められず引き分け。
無理して仕掛けたカイナッツォだったが、その後に除去を引けなかったのが悔やまれる。
五回戦 〇 水雷(こーせーさん)
序盤からレイラ&バイキング、出てきたFWは除去して勝ち。
相手もレイラを搭載していたがバイキングをなかなか引けなかった模様。
六回戦 〇 水単フ-スーヤ(PIYOさん)
フースーヤ、とっっっても苦手。自分でも作っていたが水単で勝てたことがない。
無難にスタートし、レイラ&バイキングで攻める。そして一向に出ないフースーヤ。カイナッツォで流して勝ち。
ノーマリガンだったため、フースーヤ持っているものだと思っていたがそんなことはなかったらしい。
4-2でぎりぎり8位。
SE1 〇 KYONさん
予選で負けていた相手&苦手なデッキタイプ。
初手にレイラ&バイキングが揃っており、バックアップも展開できる理想の手札。
2ターン目ににラグナ&スコールで2枚ハンデスされるものの、EXファムフリート、手打ちファムフリートで処理し、後続の呪術師×2はカイナッツォ、オーファンもファムフリート。最後は教皇からアルティミシアサーチで押し切って勝ち。
ファムフリート3発はさすがに強い。
SE2 × 水雷(スズキさん)
先行バックアップなしでマリガンしたらさらにバックなし。
それどころか、
ニーズヘッグ
レナ
レナ
ナイト
アルティミシア
という泣く子も黙る手札。そしてドローはレイラ。
さて皆さんはどうする?
①ディスカードでエンド
②ナイト
③レナ&ナイト
④アルティミシア
自分は②を選択。うまくいけばダメージを稼げ、最小限の手札消費によりその後のバックアップ展開も可能であるため。
結果、返しにアルシド&イルーアを決められ、その後もバックアップも引けずFWは全て除去されて負け。ドローしたカードを見ても勝てる見込みはなかったが、それでも最初の選択は①が正解だったかなーと。見極めないとなかなか優勝には届きませんね。
勝っていればFINALの権利が確定だったので非常に残念。
残り出られるMASTERSは東京のチーム戦。
頑張ります。
コメント